金山駅南口
さん撮影 CC 表示-継承 4.0
金山駅に近くて安いホテル7選 ナゴヤドーム、日本ガイシホール、センチュリーホールへのアクセスに便利なエリア
目次(タップでその項目に跳べます)
関連記事
ナゴヤドームに行くならここに宿泊。名古屋人がおススメする5つのエリアとホテル - 目的地別 アクセスで考える名古屋のホテル紹介サイト(周辺情報あり)
熱田神宮に行くならここに泊まる 名古屋人が考える熱田神宮にアクセス便利なエリア&ホテル - 目的地別 アクセスで考える名古屋のホテル紹介サイト(周辺情報あり)
日本ガイシホールに近いホテルと名古屋人が考えるアクセス便利な2つのエリア - 目的地別 アクセスで考える名古屋のホテル紹介サイト(周辺情報あり)
金山総合駅
総合駅と言うだけあって、
・JR中央線(春日井、多治見、恵那方面)
の駅が一駅に集まる。
乗り換えが名古屋駅ほど複雑怪奇じゃないし距離もないため名古屋駅で乗り換えるより金山でという地元民は多い。どこへ行くにも非常に便利な駅。
ナゴヤドーム矢田駅がある名古屋市営地下鉄名城線
瑞穂運動場東→新瑞橋→妙音通→堀田→伝馬町→神宮西→金山→東別院→上前津→矢場町→栄→久屋大通屋→市役所→名城公園→黒川→志賀本通→平安通→大曽根→ナゴヤドーム前矢田と続く(金山→ナゴヤドーム前矢田まで19分)
瑞穂運動場東 → 瑞穂運動場、パロマ瑞穂スタジアム(15分)
伝馬町、神宮西 →熱田神宮、熱田蓬莱軒(ひつまぶし)(5分)
金山 →日本特殊陶業市民会館(直通通路あり)
東別院 →永平寺東別院(お隣の駅)
上前津、矢場町 →矢場とん、パルコ、名古屋の秋葉原「大須」(商店街に行くには大須観音駅よりこちらが最寄)(5分)
栄 →栄、錦三丁目、観覧車、テレビ塔、愛知県芸術劇場(8分)
市役所 →名古屋城(13分)
とこれだけの行き先の最寄り駅が名城線にある。ナゴヤドームと逆向きに行けば瑞穂運動場の最寄駅「瑞穂運動場東」、さらに言えば金山から名古屋港線一駅でセンチュリーホールの名古屋国際会議場だ。
名古屋駅より乗り換えが楽な金山駅
ホテルからのアクセスも名古屋駅だとどうしても大きな信号を渡らないといけませんし、名古屋駅自体の建物もかなり幅があって駅にたどり着くまでに相当距離があります。さらにとんでもない人混みの中を長時間歩かないといけませんが、金山駅は距離も近いし名古屋駅ほど複雑でもない。名古屋駅ほど人もいませんしね。
金山駅が便利な名古屋の施設
これだけの目的地があります。
とにかく使いやすい駅であることは間違いないです。
名古屋の副都心「金山」
名古屋で一番栄えているのはその名の通り「栄」
そして名古屋駅周辺も開発が進み、在来線側の「桜通口」は今や大都会。
この二つの地区に続くのがこの「金山エリア」
昔から金山は「名古屋の副都心」と呼ばれており、金山駅を中心にオフィス街や繁華街が広がり、昼も夜も賑わっています。
どちらかと言うと若者が多い街です。
もともと栄えていた南口には大きなタクシー乗り場兼ロータリーがあり、ロータリー横の広いスペースでは路上ライブをやってる人がたくさんいたりします。多数の飲食店やちょっと怪しいお店、ホテルやオフィスがあります。
今のメインは北口。北口にはアスナルという駐車場完備の商業施設があり、多数の飲食店などがテナントを連ね、様々なイベントが行われています(結構メジャーな人も来ます)
金山駅周辺にはは小さめのイオン(マックスバリュー)、歩いても行けないではない距離に巨大ショッピングモール、イオンモール熱田(シャトルバスあり)、飲食店や居酒屋も多数、カラオケBOXなど遊ぶ場所も事欠かない。
世界の山ちゃんなんて金山周辺だけで5軒もあります。
金山駅(愛知県)でおすすめのグルメ情報をご紹介! | 食べログ
金山・神宮前・熱田区 居酒屋の予約・クーポン | ホットペッパーグルメ
旅行に来ました感が欲しい人は名古屋駅の喧騒に浸るのも良いと思いますが、実用的な使いやすさで言うなら絶対金山駅です。
金山駅周辺のホテル
名古屋金山ホテル
名鉄イン名古屋金山
名鉄イン名古屋金山ANNEX
コンフォートホテル名古屋金山
ホテルリブマックス名古屋金山
ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋